「小包が届いてるから1Fに来て」と大家さんからメッセージが届きました。「何だろう?ビザの更新が完了してパスポートが返ってきたかな?」とか思いつつ行ってみたら、上記のノートPC用の折りたたみ式テーブルでした。 「ん?プレゼ続きを読む “普段頑張ってるから誰かがご褒美くれたのかと思いました”
タグアーカイブ:life
残暑
今日は朝からいつも通りベトナム語のレッスンを受けてました。 残暑ですね、、エアコンつけないと暑さで朦朧としてきます。 夕方になって、バナナがなくなったので買いに来ました。 ベトナムのスーパーはそんなに涼しくないです。外よ続きを読む “残暑”
海外で方向音痴はつらいよ
昼ごはん、がっつり食べたらやっぱ眠くなりました。眠くならないで、お腹いっぱいになる方法ないかな… 仕事終わってから、外の様子を探りにいきました。ロックダウンで通れない所があるため、そこを迂回したり、いつもと違う道を使って続きを読む “海外で方向音痴はつらいよ”
エコノミー症候群に注意!
ハノイの8月4日の新規コロナ感染者数は24ということで、減少傾向にはあります。一方で、ホーチミンシティは同日が3,300となっており、大方の予想通り、8月末まではロックダウンは続くと思われます。 エースコックのインスタン続きを読む “エコノミー症候群に注意!”
赤字解消と10万の貯金
一昨日の夜、ビール飲みながらふと考えてました。「日本にいるとき、ずっと家計は赤字だったな」 30代の後半は、なんでこんなに頑張ってるのに毎月赤字なんだろ?と、石川啄木のあの句がよぎる日々でした。ベトナムで働くようになって続きを読む “赤字解消と10万の貯金”
地味な生活
昨日は家で残業してたら遅くなってしまったので、夕飯なしでビール飲んで寝ました。 おはようございます。 そろそろこのアパートにも慣れてきたし、野菜買ってきたりしようかな。栄養が偏ってきてる気がします。 毎日35度以上あって続きを読む “地味な生活”
真夜中の客
昨夜0時頃、ドアの隙間から僕の部屋を覗いている女性に気づきました。年は20代後半から30代前半で、腕に1歳くらいの子どもを抱えてます。 ベトナム語でよく分からなかったのですが、どうやら「鍵を貸してほしい」と言ってるようで続きを読む “真夜中の客”
chuyển nhà<チュエン ニャー>引っ越し
午前中はベトナム語のレッスンを受けてました。ベトナムでの失敗談をネタにしたら、今までより先生とも会話が弾んで良かったです。 今日は引っ越しなので、さくっと食べて、さっさと荷造りします。 冷凍の豚肉は食べてしまわないと。 続きを読む “chuyển nhà<チュエン ニャー>引っ越し”
ミニマリストとベトナム
日本に住んでるときは、物が捨てられないタチで、部屋はゴミ屋敷になってました。 が、ハノイ渡航にあたって、それらを一気に片付けました。 僕はこれくらいのキッカケがないと、自分を変えられませんでした。今では「スーツケース1つ続きを読む “ミニマリストとベトナム”
脳の老化防止
NewsPicksでこんな記事があがってて、「あー確かに」って思いました。最近、昼飯は同じ店のローテーションになってますし、のべ日数で9ヶ月くらいベトナムに住んでるのにハノイ以外はほとんど行ったことがないとか。もともと保続きを読む “脳の老化防止”