「小包が届いてるから1Fに来て」と大家さんからメッセージが届きました。「何だろう?ビザの更新が完了してパスポートが返ってきたかな?」とか思いつつ行ってみたら、上記のノートPC用の折りたたみ式テーブルでした。
「ん?プレゼントかな?」と頭の中がはてなマークでいっぱいになりながら、「受取人」を見てみると「Mike」となってました。
「あー、名前がMikameと似てるから間違えたんだな…」

大家さんにベトナムのチャットアプリZaloで買ってない旨を伝え、引き取ってもらいました。
あー、開封しなくて良かった。たまに、あるんですよね。レストランとかでもオーダーしてない品が届いたり。日本ではあまりこういうことはないですが、海外だと気をつけてないとプチトラブルにもなりかねないです。(ベトナムが緩いというより、日本が他国に比べてチェックが細かいんだと思います)

そう言えば、日本にいた頃、ベトナム大使館にビザの発行に行ったんですが、その時も「はい、できたよ」と渡されたパスポートが他人のだったということがありました。「危ない危ない、ここはもう外国なんだな」って思った記憶があります。

あ、健康のためにキムチ生活を続けてますが、初めてベトナムのスーパーで買ってみました。韓国人向けのコンビニで売ってるのと変わらない気がします。
それでは、また。