一昨日の夜、ビール飲みながらふと考えてました。「日本にいるとき、ずっと家計は赤字だったな」

30代の後半は、なんでこんなに頑張ってるのに毎月赤字なんだろ?と、石川啄木のあの句がよぎる日々でした。ベトナムで働くようになってからは一転、月に10万は貯金できるようになりました。

転職でちょっと給料UPしたというのもありますが、それ以上に、生活コストの安い国で節約して暮らしてることが大きいです。さらに、コロナ禍も貯金には追い風になってます。
そうは言っても、いきなり海外移住はハードル高いよ(僕も最初そうでした)、というのも分かります。なので、日本国内でもリモートワークが一般的になったので、まずは地方都市への移住を検討するのもアリかと思います。もう20年も前になりますが、僕も札幌に住んでたことがあり、当時1ルーム3万円のアパートに住んでたので、東京と比べたらだいぶ生活コストを抑えることができました。
![]() | 【中古】 成功する起業家は「居場所」を選ぶ 最速で事業を育てる環境をデザインする方法 /馬田隆明(著者) 【中古】afb 価格:1,045円 |

この本にも書いてましたが、人生を変えるには「時間の使い方」「付き合う人」「場所」のいずれかを変えないといけない、というのは納得できます。なかなか自分の意思だけで月々の出費を抑えるのは難しいので、そうせざるを得ない環境に身を置いてしまうのが一番効果的かと思います。

一日遅れのブログになっちゃいました。マイブームの朝鮮人参ドリンク、濃厚な生薬感がくせになってますが、今度ちゃんと成分とか調べて報告します。

菓子パン。はちみつかな?結構甘いです。

昼飯です。

一昔前に流行った「スローライフ」って言葉を思い出します。



Hảo Hảo<ハオ ハオ>シリーズは、スパイシーで食欲そそります。夏にピッタリです。

夕飯はこのアパートで初めてご飯を炊きました。やっぱボタンは一つだったので操作は迷いませんでした。前のアパートの炊飯器と違って、吹きこぼれもなく、ふっくら良い感じに炊けました。(吹きこぼれを警戒して、わざわざ延長コードにつないで流しの近くに置いてます)
それでは、また。
![]() | ベトナム サイゴンスペシャル 缶 330ml 24本入 クラフトビール 海外ビール ビール 缶ビール サイゴンスペシャルビール ベトナム料理 vietnam beer 価格:6,362円 |
