海外で方向音痴はつらいよ

昼ごはん、がっつり食べたらやっぱ眠くなりました。眠くならないで、お腹いっぱいになる方法ないかな…

仕事終わってから、外の様子を探りにいきました。ロックダウンで通れない所があるため、そこを迂回したり、いつもと違う道を使っていたら少し迷ってしまいました。

ベトナムまで来ていながら、実は方向音痴なので、たまに一人で焦ったりしてます。何かの本で書いてたんですが、方向音痴は後天的なもので、幼い頃から人の後についていってたタイプの人に多いらしいです。思い当たる節がありますね。会社の飲み会とか、事前に共有された地図なんか一切見たことなくて、だいたい誰かの後についていってました。

VinMartでエナジードリンクを補給。

ロックダウンは続いてますが、以前よりだいぶ人通りが戻ってきました。

バナナ、このタイプしかなかったので、これでいいや。

ローカルの小さなお店はまあまあ営業再開してますね。こういうの見ると、ほっとします。

犬や猫が身近にいる生活。一方で、Thịt Chó<ティット チョー>(犬肉)と書いた看板もたまに見かけます。このカオス感が好きです。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。