苦労を共にしたメンバーの結婚式

日曜の午後から結婚式に招待されたので参加してきました。普段、彼と僕が話すときは英語ですが、敬称の「さん」だけ日本語で書かれててなんか嬉しい。 結婚式は沢山料理が出るので、朝は軽めにしました。 ご祝儀を入れる封筒を求めてビ続きを読む “苦労を共にしたメンバーの結婚式”

金曜なのでちょっと息抜き

昨日の朝は少し疲れを感じたので、Beroccaを取り出し、最後の1個を水に溶かして飲みました。 ランチです。メンバーと一緒に会議室を使って食べました。写真の撮り方がいまいちでしたが、本当はもっと長いテーブルに20名ほど座続きを読む “金曜なのでちょっと息抜き”

chăm chỉ<チャム チー>ハードワーカー

月曜からドタバタでブログの更新が止まってました。 と言うのも、月曜の深夜にシステムメンテナンスがあって、その対応に当たっていたからです。在宅でも可能だったんですが、仕事のやりやすさと、ベトナムに来てから夜勤で出社したこと続きを読む “chăm chỉ<チャム チー>ハードワーカー”

『安いニッポン 「価格」が示す停滞』に気付かされた

安いニッポン 「価格」が示す停滞 (日経プレミアシリーズ) [ 中藤 玲 ] 価格:935円(2021/10/23 12:44時点)感想(10件) この本は衝撃でした。ざっくり言うと、日本で生活していると、サービスや商品続きを読む “『安いニッポン 「価格」が示す停滞』に気付かされた”

ハロウィン期間

金曜はエネルギー切れてくるので補給します。 いつものバインミー屋でxôi<ソイ>を頼んだら、ちょっとお腹が痛くなりました。お姉さんが何やらタレを冷蔵庫から取り出して入れてくれたんですが、どうやらそれが怪しいです… ルォイ続きを読む “ハロウィン期間”

平常化への道のり

昨日はベトナムの女性の日だったので、フロアでもスタッフからお菓子が配られたりしてました。 ただ、うちのチームの女性社員は、お子さんの学校がまだ再開しておらず、いまだに在宅勤務で不在だったため、ちょっと寂しい感じでした。 続きを読む “平常化への道のり”

鴨肉料理でプチお疲れ様会

これは昨日の朝飯です。 このところ、ずっとこんな天気です。 昼飯はいつものカフェでxôi<ソイ>を買ってきました。 もち米の上に乗せるトッピングの肉や卵はお店によって様々です。ここはカフェなので、食事はまあジャンクっぽい続きを読む “鴨肉料理でプチお疲れ様会”

北風と太陽

曇天で雨がぱらついてたので、週末は家で趣味のプログラミングをしてました。 最近、コロナが一段落してきたので、この後「出社に戻す」か「在宅を続ける」かという記事をよく目にします。 出社・在宅せめぎ合い 企業「対面で」社員「続きを読む “北風と太陽”

ダイバーシティ

天気予報は見事に当たり、今週はほとんど雨でした。 朝から長めの会議だったので、余裕持って出社しました。 日本が12時で昼休憩のときは、ベトナムはまだ10時なので、昼飯には早いんですよね。で、いつも「会議終わってからでいい続きを読む “ダイバーシティ”

ニュー・ノーマルへ

メンバーにタピオカ・ミルクティーもらいました。パッケージがおしゃれ。 台風のせいで、一日中、雨が降ったり止んだりでしたね。 お昼にいつものバインミー屋でxôi<ソイ>を買ってきました。扱ってる商品は、手軽に食べられるファ続きを読む “ニュー・ノーマルへ”