月曜からドタバタでブログの更新が止まってました。

と言うのも、月曜の深夜にシステムメンテナンスがあって、その対応に当たっていたからです。在宅でも可能だったんですが、仕事のやりやすさと、ベトナムに来てから夜勤で出社したことがなかったので、試しにやってみたという感じです。
準備も終わり、オフィス周辺で夕飯を求めてさまよってるところです。
ヤギ肉、馬肉、鍋、、どれも一人で入るには微妙です。



ハイランドコーヒーでバインミーでも買って行こうかと思ったら、既に品切れだったので、目に留まった小さいケーキを購入しました。

オフィスへ戻る際、横断歩道のそばにバインミーの屋台が出てることに気付きました。初めからここで買えば良かった。

なんてことない100円のソーセージと卵のバインミーですが、朝からまともに食べてなかったせいか、妙に美味しく感じました。
ベトナムのコンビニで売られてるパン類は、味がまだ微妙なので、屋台で買った方が満足度は高いですね。

肝心の深夜作業は比較的スムーズに終わり、さっき買ったプチケーキでも食べるか、、、

と思って口にしたら、時間おいたせいか、パサついて味気ない感じでした。ちなみに、欠けてる部分は僕がかじったわけじゃなく、開けたら崩れてました。

さて、朝の5時頃に帰宅して仮眠取ったあと、大事な会議があったのでアパートから参加しました。
そして昼頃から休みを入れてたので、上の写真はビッグCに来たところです。ハロウィンの飾りも、日本では見られないセンスで面白いです。
買物を終えて家でまったりしてたら、夕方から仕事でプチトラブルが発生して対応してました。この仕事、消防士みたいだな、って思います。消防士ですらシフト制ですよね、たぶん。まあ、僕が拠点責任者なので、自分だけが仕事を抱え込まない体制を作れ、って話なんですが。はい、分かってます…
それでは、また。