親や親族など、周囲の高齢化が進んでるので、僕も、介護などでいつか日本に戻らなくてはいけなくなる日が来るだろうな、とは思ってます。 あと、数日前に紹介した「見る人が少なくなった、先祖伝来の土地をどうするか」という問題も迫っ続きを読む “挑戦できる環境”
月別アーカイブ:2022年7月
対面でのやり取りはなくならない
筋肉痛です… 昨日、庭仕事を張り切りすぎました。 実家に寄って、田舎での作業内容や、猿などによる獣害について共有してきました。 いろんな場所にいる親族や関係者をつないで、話をまとめていくには、コミュニケーションが課題とな続きを読む “対面でのやり取りはなくならない”
伝統を守るには
ブログの更新が遅れました、、すみません。 昨日は有給休暇を取って、千葉の南へ行ってました。 途中、新し目の建物がある場所で休憩。 (田舎なので、ここで新しくビジネスを始めて勝機があるのか気になります) 到着。 以前、祖父続きを読む “伝統を守るには”
チームプレー
開所式がありました。(写真は片付ける時に撮りました) 皆、スーツでピシッときめてましたが、意外とユーモアがあって面白い式でした。 写真は季節の品々の横に、一升マスが2つと、半升マスが1つ並べてあって、「秋無い、升升、半升続きを読む “チームプレー”
飲みすぎた
充電式の扇風機、快適です。 ベトナムで買って失敗した(まさかの電池が入ってなかった)ので、日本で買い直しました。 昨日、有給休暇を取ったため、仕事がたまってました。 そして、仕事が終わったあと、 オフショア開発チームを労続きを読む “飲みすぎた”
水族館から学んだこと
今日は有給休暇を使って、茨城県大洗のアクアワールドという水族館へ行ってきました。 午前中は豪雨で大変でしたが、それでも行って良かった。 僕が子供の頃と比べて、水族館や動物園って、日々進化しています。 旭山動物園以降、単な続きを読む “水族館から学んだこと”
大都会で働く
今日から、新しいフロアで仕事です。(今までより高層階へ移動) 開所式があると思って、気合い入れてスーツで行ったら、 式は木曜でした… 移動して、荷物とか整理して、部屋がキレイになってから式をやるってことですね、きっと。(続きを読む “大都会で働く”
いつものモールで仕事の準備
今日は「ららぽーとTOKYO-BAY」に行きました。(名前はTOKYOですが千葉にあります) 途中、給油しました。 日本は一時期160円代になったけど、今は落ち着いてるようですね。 「アメリカではガソリン代が倍になって、続きを読む “いつものモールで仕事の準備”
一期一会
午前中、牧師さんの家に行って、お話してきました。 以前、牧師さんの奥さんに、英会話を習ってたんですが、奥さんはアメリカに帰省中で不在でした。 その牧師さんは世界情勢に詳しく、いつも僕は政治の話を聞くのを楽しみにしてます。続きを読む “一期一会”
旅行気分
金曜なので、レッドブルと牛肉おにぎりでスタート。 お昼はいつものこれでした。 仕事終わりに、元同僚と飲みに行きました。(今のところ日本で毎日人に会ってます) 最近、ベトナム人目線で、「憧れの国、日本」に来た気分です。 詳続きを読む “旅行気分”