日本にいるときにお世話になってた歯医者さんが、口腔ケアとコロナ予防について、周知をされてました。 口腔粘膜面、舌の上に新型コロナウィルス(Covid19)と結合する受容体(ACE2 レセプター)があり、特に舌に多くの新型続きを読む “僕のコロナ対策”
月別アーカイブ:2021年5月
Cơm tấm<コム タム>- 砕かれた米
今日は丸一日リモートワークでした。 たまにWifiが切れるので、重要な会議や面接があるときは出社した方が良さそうですが、それ以外では仕事に集中できるので良いです。 夕飯が遅くなってしまったので、以前、マイブームと書いた「続きを読む “Cơm tấm<コム タム>- 砕かれた米”
ストレスを減らす方法
いつもの配送サービスで、日本で履いてたビルケンのサンダルを取り寄せました。(ららぽーとで10年くらい前に買ったのにまだ現役!) この時期のベトナムは暑すぎて、「もう靴なんて履いてられない」という気分になります。仕事もこれ続きを読む “ストレスを減らす方法”
ベトナム語
朝8:00からベトナム語のオンラインレッスンを受けてました。 ベトナム語の語順は英語と同じですが、三単現のsや時制による動詞の語形変化もなく、文法的には易しいと言われてます。一方で、6つも声調があり、発音が難しいので、な続きを読む “ベトナム語”
普段通り
今日は久しぶりのリモートワークでした。 「まだエアコン我慢できるかな」と思って、窓を開けて仕事してたんですが、あんまり風が入ってこないんですよね。日本の方が風が吹いてる感じがします。 オフィスは一応開いてるということだっ続きを読む “普段通り”
外出自粛
朝ごはんのパンです。よく見ると、右上に日本語が書いてます。 日本人に向けたメッセージというよりは、日本人が英語のTシャツを着るように、デザインとしての文字なんでしょうか? ハノイもコロナ感染者が増えてきたので、僕はだいた続きを読む “外出自粛”
フードデリバリー(5月5日)
今日も日本側は休みだったので、普段できない作業を片付けてました。 昼はブンを注文して、メンバーと社内の休憩スペースで食べました。マムトムという、海老を発酵させた臭くて旨いタレ付きです。 暑いとレッドブルがうまい。 夜もフ続きを読む “フードデリバリー(5月5日)”
連休明け
日本より一足早く、ベトナムは今日から仕事です。皆さん、連休中のお土産を配ってましたね。手前と奥に見えるのは、かなり固い飴だったので、銀歯がはずれないように気をつけて頂きました。 コロナ警戒モードになると、皆さん外食を控え続きを読む “連休明け”
朝練(5月3日)
今日も8:00からベトナム語のレッスンを受けてました。眠いですが、これくらい追い込まないと、やらなくなりそうで。 配送サービスで日本から取り寄せた整腸剤。(注意:写真は錠剤ですが、リンク先は粉末タイプです) さすが、ヤク続きを読む “朝練(5月3日)”
誤解
休日はダラダラしがちなので、敢えて8:00からベトナム語のレッスンを入れてみました。今の先生は、30分の中での情報量も多く、すごく勉強になります。 今まで、会社などの公的な場では、一人称を tôi<トイ>で統一してたので続きを読む “誤解”