外出自粛

朝ごはんのパンです。よく見ると、右上に日本語が書いてます。

日本人に向けたメッセージというよりは、日本人が英語のTシャツを着るように、デザインとしての文字なんでしょうか?

ハノイもコロナ感染者が増えてきたので、僕はだいたいテイクアウトにしてます。メンバーに教えてもらったこのサイトが分かりやすいので、毎日ベトナムの感染者数を確認してます。グラフィカルなので、文字が分からなくても、状況が一目で理解できます。ちなみに、Tổng<トン>は合計という意味です。

午後、ビルのスタッフが、突然スイカジュースをくれました。「なんだろう?」と戸惑ってたら、メンバーが僕のために頼んでくれたようで、後ろでニコニコしてました。昔、バーのコントでよく見た「あちらのお客様からです…」を思い出して、粋なことするなあと思いました。

ついにハノイも外出自粛が発令されました。それに伴い、明日からリモートワークです。せっかくベトナムに来てるのに、チームのメンバーと直接仕事できないのは辛いなあ。

まあ、自粛を逆手にとって、ベトナム語の強化週間とかにするか…

ちなみに、上の写真は、遠目で見えにくいですが、路上での洋服販売です。もうちょっとベトナム語に慣れたら、こういう路上販売とか市場とか行って買物したいと思ってます。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。