海外駐在って意味あるの?

僕が住んでいる地域はロックダウン延長が決まり、21日まではとりあえずリモートワークが続きます。

せっかく出張してきてるのに、この状況だと結局日本にいても同じって思えてきます。仕事の実利面だけで言うと、今後ますます出張や駐在の必要性も見直されていくと思われます。一方で、海外に居を移す著名人が増えてきたように、海外移住の目的が、生活面でのメリットに移っていく気がします。

以前の記事で書きましたが、ベトナムのような東南アジアの方が色んな面で暮らしやすいので、そのような環境を社員に与えることで、仕事のパフォーマンスを上げるというのも、会社の施策としては面白いと思います。(いわゆるワーケーションですね)

さて、今日は朝8時からリリース作業があったので、いつもよりシャッキっとスタート。

昼前に、とりあえず、問題なく終わって一安心です。

お昼のバインミー

これだけでも眠くなりますね。もう少し減らすか、分けて食べるか…

外の様子が気になったのですが、今日は外出しないでそのままマッコリで締めました。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。