昨日、晩酌しなかったためか、朝、体が軽く感じました。

そう言えば、飲酒の習慣が復活してしまったのは、仕事でのストレスがきっかけでした。
僕が担当しているプロジェクトで、やたらと期日やテストエビデンスのチェックに細かい関係者がいて、本当に参ってる時期でした。
その関係者のおかげで、今まで何名もプロジェクトを離脱しています。
相手の仕事を細かくチェックする、いわゆるマイクロマネジメントは誰にでもできます。
一方で、仕事の内容を事細かにチェックされる側の気持ちを考えたり、それによってストレスを抱え辞めてしまった場合に、そのプロジェクトがさらに遅延する、ということに考えを巡らせられる人こそ、本当に仕事ができる人だと思います。

かく言う僕も、40代になってその事に気付きました。
30代の頃は、あるメンバーが至らなかった点を、僕が言外に責めるような態度をとってしまい、結果、その彼は一言も口をきいてくれなくなり退職してしまった、という苦い経験もあります。
誰かの至らない点を責めるのはホント簡単なことなんですよね。
簡単なだけに、支払う代償は大きいと感じます。

夜になってから、買物に来ました。

ぐでたま、って日本で流行ったの結構前でしたよね?

石鹸を購入。


生姜味のモチでコーヒーブレイク

「夕飯の前に、まずビールを飲む」習慣を止めることにしました。
久々にご飯もちゃんと炊きました。
健診結果は警告だと思って受け止めます。
それでは、また。