ストレスの飼いならし方

さすがに働き詰めで、朝から心が折れかけたのと、昨日の冠水を思い出して、今日はリモートワークにしました。 皆さんも、ご自身のストレス・サインがあると思います。 僕は歯ぎしりの癖があるので、毎晩マウスピースをして寝てるんです続きを読む “ストレスの飼いならし方”

弱り目に祟り目

例のシステム障害対応で、日曜だけどメンバーが来てくれるというので、「それに応えなければ」と思って出社しました。(意外と体育会系) 上の肉まん、まずそうじゃないですか? 実際、おいしくなかった… 肉まんがまずいって、、どう続きを読む “弱り目に祟り目”

ただ疲れた

朝から昨日の障害対応の続きでした。 米を炊いてなかったので、マンゴスチンやキムチでつなぎます。 障害の際、多くの人が助けに入ってくれるのは良いのですが、全員を効率よく動かすにはリーダーの手腕が問われます。(自分の指示を振続きを読む “ただ疲れた”

ヤギ専門店

さすがに、障害続きで疲れてきました。 後輩は僕以上に疲れてます。 この状況、あえて原因を一言で言うなら、日本からの仕事の依頼に思いやりがなく、開発チームが振り回されているということでしょう。 何事も100%完璧にやり切ら続きを読む “ヤギ専門店”

チュッパチャプス

今日、仕事仲間が日本からハノイに来ました。 同年代なので、過去のネット業界の話で盛り上がりました。 「あの頃、〇〇でしたよね」とか、「あれが流行った頃、あの会社にいたんですか?」とか、、、いわゆる昔話ですね。(中年同士で続きを読む “チュッパチャプス”

食生活

起床が遅くなって、ギリギリの出社でした。 リステリン使ってても、口内炎になることが増えたので、食生活に気を付けないと。 自分では決して選ばない小魚とか入れてもらえるのは助かります。 これまた健康のため、アボガドスムージー続きを読む “食生活”

見たことない果物

今日も朝からどしゃぶりの雨でした。 雨だとリモートワークしたくなりますが、 出社して、皆の活気を感じながら仕事した方が楽しいです。 あと、オフラインの方が、分からないことがあっても、相手を呼んですぐに解決できるので仕事が続きを読む “見たことない果物”

日本でしかできないこと

今日も一日雨でした。 ベトナムの学校は6、7月が夏休みだそうです。 なので、この時期は既に暑いはずなんですが、今年のハノイは例年と比べて涼しい、と皆さん言ってます。 雨があまりに強くて、家に帰るまでにズボンがびしょ濡れ。続きを読む “日本でしかできないこと”

サッカー観戦(家で)

今日はずっと雨だったので家にいました。(いつものことですが) 朝のベトナム語のレッスンで、先週金曜のカラオケのことをネタにしてみました。 日越のカラオケの違いについて、(ほぼ日本語で)語っていたら、、 「ベトナム人って、続きを読む “サッカー観戦(家で)”

金は天下の回り物

おはようございます、若干、昨日の酒が残ってます。 (ビールだからまだ助かった) コロナでずっと飲み会ができなかったので、楽しかったです。 実は前から思ってたのが、、僕がまだ20代の頃は先輩達にいつも奢ってもらったので、若続きを読む “金は天下の回り物”