ストレス解消法を探る

ベトナム中部のリゾート地、ダナンに旅行したメンバーが買ってきてくれました。

巨大な煎餅

机の色と同化して分かりづらいですが、側にあるPCアダプターと比べると、大きさが伝わるかと思います。

腎臓のためには、本当はレッドブルも止めたほうがいいんでしょうけど。

せめて今日は、水と交互に飲むことで腎臓への負担を和らげました。(ちゃんと健診結果を受け止めてます)

今日もまた腹立つ担当者とのミーティングがあり、案の定、腹が立ったわけですが。

ベトナム人マネージャーと一緒だったので、なんとか冷静さを保てました。

「自分がクッションになってあげないと」という意識がそうさせるのかも。

嫌な担当者からベトナム人を守るには、間に入るべき人間がイライラしたらいけないな、と思うわけです。

会議から戻ったらランブータンが机においてました。

皆さん、休憩で食べたようですね。

今日、3本目かな?

昼飯のタイミングを逃し、レッドブルばっか飲んでました。

帰宅しました。

口が荒れてきたのでビタミンC投入。

どうも、パブロフの犬よろしく、「ストレス」=「ビール」とインプットされてるらしく。

飲んでもよかったんですが、なにか他のことでやり過ごせないかな、と思って一人でフォートナイトやってるところです。(先日のアップデートでドラゴンボールがフィーチャーされました)

あまりに下手なので、ストレス解消にならないことを悟り、

昨日買った弁当を食べました。

飲みたくなったら、飯をたらふく食べれば、ひとまず気分が落ち着くことが分かりました。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。