若干疲れを感じたので、日本から持ってきたユンケルを飲んで、一日をスタート。

朝ごはん

ランチはいつもの喫茶店で。

今日は少し良いことがありました。
先日、一緒に常駐してる日本人メンバーが、社内向けに「チームメンバー一覧」を共有してくれました。(「こんな良い人材いるので、仕事の依頼ないですかー?」という内容)
そこに対し、他部署から反応があったんです。
もしかしたら、新しい仕事につながるかも。
最近、もろもろの事情で、社内の案件がずっと取れない状態だったので、これは良い流れです。
ブログでお伝えしてきた通り、僕も、前述の日本人メンバーも、今年に入ってからずっと、プロジェクトに掛かりっきりで、日々忙殺されてきました。
最近になって、それでは駄目だと思い、お互い稼働の半分くらいはチームの管理業務に回すようにしてました。
その時間で作った、前述の「チームメンバー一覧」が成果につながったというわけです。
やっぱ、チームの運営に携わる人間は、ある程度、自分の時間を空けるようにして、その時間で中長期を見据えた活動をしないと駄目ですね。
そういう時間をケチって、自分の時間を全てプロジェクトに突っ込むと、目の前の売上は上がりますが、一方でチームの未来を犠牲にしてることは見落としがちです。(新しい案件を取る人がいなくなるので、必然的にチームの人数は減っていく)

そんな感じで、来月には、もう一人の日本人メンバーもハノイに渡航する予定になってます。
僕を含め、社員が3名になり、ようやく戦える体制になってきました。
うちの会社は、日本に複数拠点ありますが、社員の数がこんなに少ないのはベトナム拠点ぐらいです。
自ら採用にも携わって、やっとこの体制を組めるところまできました。
早2年以上、長かった。

相変わらず適当な夕飯。

今日も晩酌はせず、代わりにビタミンCを摂って寝ます。
それでは、また。
![]() | 新品価格 |
