今日は勤労感謝の日でしたね。ベトナムは関係ないので、僕も出社して仕事してました。
ベトナム人はほとんど残業はしないですが、日本より断然休日が少ないです。どっちの方が良いんでしょうか?
上記の画像は昼飯のxôi<ソイ>(ベトナムおこわ)ですが、加工肉が入ってないせいか、今日は約50円で売ってくれました。安い。

タイトルの件ですが、NewsPicksにこんな記事が挙がってました。
日本の若い世代は、まあ、そうだろうな、と薄々思ってました。

が、もしかしたら、ベトナム人も実はそういう風に思い始めてたらどうしよう?
というのも、ベトナム人エンジニアと仲良くなるために、今まで僕は「飲みニケーション」にかなり頼ってきました。(あとはスポーツかな)
コロナによって隠されていたものが明るみに出た、とするなら、僕がいかにお酒とその場のノリ頼みだったかということです。その反省も踏まえ、ちゃんと彼らと向き合うため、今更ながらベトナム語を勉強している次第です…

帰りがけに、また、いつものビッグCに寄りました。

エナジードリンクの特設コーナー、、この陳列をした人はいったい何を狙ってるんでしょうか?(僕には刺さりましたが)

明日は夜勤なので午後から出社予定ですが、いつもどおりの時間に寝ます。
それでは、また。