
今日は朝7:30からスタートしました。まず、皆さんと近所のお店で朝食です。僕が頼んだのは、シンプルなフォー・ガーでしたが、おいしかったです。

そして、有名な観光スポット「フン王寺院」へ。

入り口から結構距離がありますが、あの山に寺院があります。

故事を表した壁画

全部で4つの寺院が、山を登るたびに現れます。歴史的背景も全て、学生の彼が英語で説明してくれるという、贅沢すぎる観光でした。

ダミーのお金などを燃やして、「天に住んでる祖先にお供え物を渡す」という儀式だそうです。最近では、スマホ、車、はたまた、紙でできた家を燃やして、祖先にプレゼントする猛者もいるそうです。

寺院は思ったより高いところにありました。

まさに、さっき説明に出てきた「フェイクのゴールド」を燃やそうとしてる人がいました。

山の中腹でも水が湧いていたという井戸です。


これらは、ベトナムで「18人の仏教僧」として知られている高僧達の彫像だそうです。


フン王の祝日には、この広場で伝統行事が行われるとのこと。

旅の最後は、学生のおうちに招待され、おもてなし料理の数々を頂きました。僕は脂っこいものが好きなので、アヒルの肉が一番うまかったです。お父さんと何度も乾杯したり、お婆ちゃんも出てきてくれて、初めての海外からのお客ということで、とにかく家族総出で歓迎してくれて、本当に今回はプライスレスな旅でした。

帰りのバスを待ってる間、何度も他のバスから「乗っていかない?」というセールスがありました。


アパートで一息つきました。
学生の彼が買ってくれたお菓子(手前)が美味しすぎて、コーヒーのお供にして、ほとんど食べてしまいました。
それでは、また。