人に教えるのは自分の勉強にもなりますね

おはようございます、いつも訪問ありがとうございます。

昨日は大学のOB会で飲み過ぎて、午前中はほぼ動けませんでした。

これは昼ごはんのミーサオ(ベトナム版焼そば)とキムチです。

夕方から職場にPCの電源を忘れたので取りに行きました。

別に月曜でも良かったんですが、、休日にアパートで緊急対応の可能性もあるので。(仕事病ですね)

まあ、職場が近くて、買物ついでにふらっと寄れちゃうので問題なしです。

いつもの韓国コンビニで買物。(35度を超える暑さのため全部水モノ)

アパートに戻ってからサテトムを冷蔵庫から取り出し、、、

(本当は常温保管でOKですが、虫や暑さ対策で全部冷蔵庫に入れてます)

いつもの野菜炒めとタイガービールで乾杯。

ビールがあれば幸せ。


夜、日本に住んでるZ世代の若者に英語を教えてました。

僕自身は海外にいるため、英語もあまり意識せず使えるようになってきましたが、改めて人に教えるとなると、いろいろ調べ直したりしてました。

ふと思ったのが、英語ってsを付ける場面が多くないですか?

複数形のs、所有格のs、三単現のs・・・

初心に戻って勉強し直してみると新たな発見があるものです。

それでは、また。

食べるベトナムラー油 サテ・トム 100g 1個 sa te tom cholimex 100g 1 hu [並行輸入品]

新品価格
¥280から
(2023/5/21 02:18時点)

タイガー ラガービール (シンガポール) 缶ビール 330ml×6缶セット

新品価格
¥2,600から
(2023/5/21 02:19時点)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。