寝坊しました…
なので、午前中はアパートで仕事して、

午後からオフィスへ。
途中、歩道にずらっと並べられた鉢植えが。
たぶん、テト(旧正月)用だと思います。

オンライン・ミーティングでホワイトボード使って熱弁ふるってたら、ようやくエンジンがかかってきました。

僕、リモートワークは向いてません。
46年生きてきて、追い詰められないとやらないタイプだと分かってるので。
大学受験も2浪してますし、就職も60社くらい落ちてます。
能力が無いわけじゃないんですが(そう思いたい)、低血圧でなかなかやる気が起きない。

ベトナムで働くようになったのはちょっとした偶然でしたが、環境がガラッと変わり、「海外に来たからには成果を出さないと」というプレッシャーの中で、仕事や人生に対する意識も変わってきたかなと思います。
放っておくと怠けることは分かってるので、最近では、わざと会社で後に引けなくなるような発言をしてます。
仮に社内で「ブロックチェーンやらないなんて、IT企業として恥ずかしいですよ」と言ったとすると、他人を煽ってるようで実は自分を追い込んでます。(言った手前、ブロックチェーンを勉強せざるを得ないですね。もちろん業務時間外で。)
それでは、また。