日本が冬休みの間に

昨日に引き続き、日本がお休みモードの間に、溜まってた仕事を片付けます。

お昼は一人でいつものバインミー屋さんへ。

「ボー ハムしかないけど、いい?」と聞かれ、「OK、OK」と答えるとこれがでてきました。

これ、たぶん、牛スジ肉を使ったシチューに無理やりラーメンをぶち込んでますね。

ベトナムだと、材料や仕込みのストックが切れると、その場で考えたと思われる特別メニューがたまに出てきます。

フードロスが出るくらいなら、これで全然構いません。

日本ではあまりなかったけど、「日替わりメニュー」とか「シェフのオススメ」みたいな見せ方にして、うまくお客にバックヤードを意識させないようにしてたのかな?

お昼すぎ、いつもの休憩タイムです。

今日は買い出しに行ったエンジニアが、いわゆる陽キャなメンバーだったので、外国産の果物をたくさん買ってきて、皆、「高いから、一人一切れね!」とか言って盛り上がってました。

アパートに帰宅しました。

子供向け番組でベトナム語を勉強してるところです。

ネイティブの言語感覚を知るには結構これが有効です。

以前、英語でも「Larray Boy」とか「Octonauts」でヒアリングの練習してたことがあります。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。