ぶらりベトナム散歩

今日は「お昼を一緒に食べよう」ということで旧市街へ向かいました。

後輩とチームでブリッジSE(日本語と技術ができるエンジニア)を担当してる若者とで、11:30にお店に集合。

このブン オッ(貝の麺)という料理、スープが最高でした。

これは牛肉のトッピング。

やっぱ現地の人はおいしい店を知ってますね。

ブリッジSEの彼は、妹も連れてきてくれて、彼女は英語が話せたので僕らとも直接会話できました。

日本語、英語、ベトナム語が混ざって少しカオスでしたが、短い時間で色んなことを話せて、とても楽しかったです。

食後に彼の妹は用事があったらしく先に帰りました。

で、残った3人でクリスマス、テト(旧正月)前の旧市街をぶらぶらしてみました。

ベトナムではトナカイもノンラー(簑笠)かぶってます。

看板に書いてるHÀNG MÃ(ハン マー)というのは、HÀNGは店、MÃは宗教行事で使う紙の物を意味するそうです。

昔からそういう物を売ってる店が集まってたので、そのまま通りの名前になってるとのこと。

ためになる解説を聴きながら、まるで現地ガイドといるような、これは実に贅沢な散歩です。

ベトナムも中国の影響を受けてるので干支があります。

ただし、日本と違うのが「兎→猫」「羊→山羊」「猪→豚」になってる点です。

なので、来年のベトナムは猫年です、面白いですね。

ドーソン市場という有名な所に寄ったんですが、気付いたら写真はこの一枚しか撮ってませんでした…

以前、カンボジアで訪れた「ロシアン・マーケット」と同じく、巨大なサーカス小屋の中に色んな店が密集してる感じでした。

3時頃、帰宅。

アパートではいつものようにビール飲みながら家事をしたり、プログラミングしたりしてました。

それでは、また。

今日行ったお店はこちら。

【WEB限定】ベトナムビール 飲み比べBOX (333/サイゴン/サイゴンスペシャル) [ 2080ml / 6本 ]

新品価格
¥3,116から
(2022/12/18 01:13時点)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。