職場が楽しいチームにしたい

今日は朝から責任者会議があり、アパートから出席しました。

どうせ会議なので、オフィスにいても、アパートにいても一緒だなと思って。

会議では、円安によるオフショア事業の赤字について言及され、(世界経済の問題なので)特に僕が責められてる訳でもないんですが、この話題が出るたびに肩身が狭い思いがします。

自分の稼働が自由になれば、円安への対抗策として、ドル建て決済の国から仕事を取りに行くなど選択肢はあるのですが、如何せん、遅延プロジェクトの立て直しが優先で身動きが取れない状況です。

午後から出社し、遅延プロジェクトを中心に、メンバーと直接話し合いながら仕事を進めてました。

で、上の写真は、休憩時間の一コマです。

これはシャーベット。

会議が控えてたので、すぐに立ち去りましたが、5分間でも皆と話せて良かったです。(大体ベトナム語で「元気?」って言うだけですが)

今日最後の会議が終わりました。

相変わらず、僕単体で見ると、仕事を抱えすぎてて良くない状態です。

が、先日も書きましたが、徐々に優秀なメンバーが集まりつつあるので、自転車操業からは解放される兆しが見えてきました。

引き続き頑張ります、それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。