合宿2日目です。(ベトナム時間7:20から待機…早すぎ)
各拠点のリーダー達は沖縄に集結してますが、僕はベトナムから参加です。(わざわざ帰国は大変なので)

昔からその気はあったんですが、ベトナムに来てから、ますます「会議で言いたいことは遠慮なく言う」傾向が強くなってしまいました。
日本人同士の会議にありがちな、「相手の出方を見る」は一切なくなりました。
同じ時間与えられているなら、人より喋らないと損に思えてきます。(あと、ずっと人の話を聞いてばかりだと眠くなりませんか?)
これは、たぶん、環境のせいですね。
ここベトナムでは、僕は完全にマイノリティーですし、ちゃんと主張しないと取り残されてしまうので、どうしても我が強くなってる気がします。

仕事帰り、スーパーへ寄りました。
がっつり日本語が書いてるので、駐在員向けの商品でしょうか?
こういうのは高いので、僕はいつも5kgで450円くらいの安価なやつを買ってます。

コロナはもう治ったんですが、ポカリスエットを飲みだしてから、なぜか腸の調子が良いのでコンビニに買い足しにきました。(写真は全く関係ありません)
たぶん、水分をマメに摂るのが良いんだと思います。
普通のミネラルウォーターだと、お腹が弱い僕はそんなにいっぱい摂取できないんですが、ポカリだと沢山飲めます。(同じ悩みの方いますかね?)

合宿中、日本時間に合わせて、ついつい昼飯を逃してしまったので、家に帰ってからキムチご飯を貪ってるところです。
それでは、また。