久々の在宅勤務

朝から体調がすぐれなかったので、在宅勤務にしました。

昼ごはんは、会社でもらった月餅。

こんな感じでジャム餡との二層構造になってて、おいしいです。

仕事終わってから、ちょっとお金を下ろしに。

メンテナンス中でした・・・

久々に在宅勤務してみると分かりますが、オフィスでのちょっとしたお喋りとかが、だいぶストレス発散になってるなと。

そこで思い浮かんだのが、今だにコロナ対策で出社制限などをしている日本。

「歴史的な円安」という集客の好機を逃している

この記事にあるように、物理的な制限とコロナの感染者数は関係がないことも分かってきてるのに、論理的な判断ができない日本は相変わらずだと思います。

あと、こういう時にいつも思い出す本があります。

失敗の本質

新品価格
¥742から
(2022/9/1 06:33時点)

日本が先の大戦に敗れた原因として、情緒的な判断を先行させてしまったことが挙げられています。

海外からの人の流れを制限することが無意味だと分かっていても、「経済を優先して人命がどうなってもいいのか!」という声に押されがちです。(あとはリスクに対する過度の心配)

これに対しては、「高齢者の前ではマスクをしましょう」みたいな、最低限のマナーを守れば良いと思ってます。

そうしないと、経済という戦いでも敗北していくのでは、と憂慮しています。(しかも、ゆるやかな衰退なので気付かない)

それでは、また。

【第2類医薬品】ユンケル黄帝液 30mL×10

新品価格
¥3,244から
(2022/9/1 07:19時点)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。