今日は一日家に籠もってました。
「週に1時間だと全然進歩しないな…」と鬱々としながら、午前のベトナム語レッスンを終え、午後は昨日から引き続き、ブロックチェーンに関することを調べてました。

特に、ブロックチェーン上でチームの意思決定を行う、DAO(ダオ)と呼ばれるものに興味を持ってます。
メンバー追加など、何か処理を行うたびに、暗号資産がなくなっていく(数100円ですが)ので、これはさすがにシンドいなあ、と思ってドキュメントを見返したら、ちゃんとテスト環境が用意されてました。(テスト環境では暗号資産を消費しません)
まずテスト環境でいろいろ試してみて、運用のイメージが湧いてから、本番で使ってみたいと思います。

ところで、こんな記事も見つけました。
【パックンコラム】「暗号資産」も「仮想通貨」も間違った呼び方です
もはや「通貨」の役目は果たしてないので、僕も世間に合わせて「暗号資産」と呼んでましたが、このコラムの通り、それも何かしっくりこない。
呼び名が定まらないということは、それだけ新しい概念ってことなんでしょうね。
先が見えない時代と言われてるので、まだ山の物とも海の物ともつかないうちから、敢えて手を出しにいってます。
それでは、また。
![]() | 新品価格 |
