夏休みの宿題

午前中は、昨日に引き続きブロックチェーン関連のことをやってました。

「クレカで暗号資産が購入できなくなった」と昨日書きましたが、どうやらイオンカードが利用制限をかけてるようです。

そう言えば、イオン銀行のサイトも、ある時から海外からのアクセスが制限されてしまったし、イオングループはそのへんに厳しいのかも。

ですので、別のクレジットカードを使い、BANXAという新しく見つけたサービスを通して、最終的にETH(イーサ)を購入できました。

BANXAは全部英語ですが、サポートセンターの人も丁寧で感じが良かったので、今後も利用したいと思ってます。

とにかく、ブロックチェーン界隈は、知らない用語やサービスが次々と出てきて、まさに日進月歩といった感じです。(だんだん慣れてきましたが、頻繁に用語をググってます)

午後から床屋へ行きました。

円安で前より割高になりましたが、それでもカットのみで350円。

そして、帰りにスーパーへ寄って日用品を購入。(これは醤油)

お菓子買ってきました。

柔らか目の飴に胡麻がまぶしてある素朴なお菓子。

銀歯が外れないように注意して食べました。

その後、数日前に買ったUdemyのブロックチェーンの講座を開始しました。

「簡易ブロックチェーンをプログラミングしてみよう」というやつでして、実際に手を動かすと仕組みが頭に入るので、このシリーズは好きです。

講師は外国人なので、解説は全て英語です。

英語の字幕は誤訳が目立ちますが、内容はとても良いと思います。

2章までやりましたが、プログラミングがメインなので、IT業界の人向けですね。

夕飯はインスタント麺。

もともと酸っぱ辛い味なので、キムチ入れても違和感ないです。

それでは、また。

ハオハオ ベトナムインスタント麺 ピリ辛エビ風味1袋75gX 10袋セット 賞味期限2022.12.14

価格:945円
(2022/8/14 03:38時点)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。