人生無駄なことはない

今日は、午後からベトナム大使館へ行きました。

ビザを取るためです。

日中、30度、超えてます。

リバーサイドを見ると、仕事じゃなければ良かったのに、なんて思います。

問題なく、30分ほどでビザの発行が完了。

値段は、25ドルって聞いてたのに、80ドルしました…

無事、ビザが取れたので、これでベトナムへ戻れます。

ホテルへ戻るため、Grabを待ってるところです。

ホテルの近くに戻ってきました。

疲れからか、また口内が荒れてきたので、オレンジジュースを購入。

オレンジジュースですが、、フルーツをそのまんま絞ったやつではなかったので、ちょっと残念。

こちらは、ちょい辛ソースと半熟の卵が絡み合って、癖になるうまさです。(いつもの屋台で購入)

午後の仕事ができなかったので、埋め合わせで残業してました。

さて、22時になって、ビール飲みたくなりました。

どうせなら、あの屋台で飲もう、と思って、また来てしまいました。(写真はつまみの鳥の足)

一缶飲んで帰ろうと思ったら、カンボジア在住のアメリカ人と意気投合してしまい、気付いたら3時に。

僕より5歳くらい年上なので、50歳くらいですかね、彼が途中から流暢な日本語を話し始め、驚きました。(10数年、日本に住んでたらしい)

大江健三郎や安部公房が好きらしく、僕もたまたま昔「砂の女」を読んだことがあったので、話を合わせることができました。

たあいもない過去の経験が、こんな時に役立つなんて、人生、無駄なことなんてないんだなあ、って思います。

それでは、また。

砂の女 (新潮文庫)

新品価格
¥649から
(2022/4/22 05:53時点)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。