今日もホテルの朝飯を逃し、
仕方なくポテチをむさぼり食ってました。

数年前から出張が多くなり、ホテルで洗濯する技を覚えました。
昨晩洗ったのに、朝になっても全然乾いてない。
カンボジアは湿気が強い?

思ったより疲れ溜まってるかも。
コンビニで見つけた韓国製のエナジードリンク。
Bacchusは「酒の神」だそうです。(エナジードリンクの名前としてどうなのか?)

クメール語、全く読めません。

夕方からコンビニへ。

お!久々に日本で売られているタイプのレッドブル発見。
ベトナムでは置いてないんですよね。
もちろん、即購入。

街を散歩。

あれ?見覚えのある文字、と思ったら、ベトナム語で「一緒に歌いましょう」
ホーチミン市から約2時間なので、ベトナム人の観光客も多そうですね。

コインランドリーでしょうか?
これだけ色んな言語で書けば、分かってもらえますね。
ちなみに、今泊まってるホテルのフロントスタッフは、日本語が少し話せます。


今日の夕飯は屋台で。

焼きそば、2ドル
加工肉のジャンク感はありますが、もやしとか入ってるし、昨日の外国人向けの店よりコスパ良かったです。
3日目にして分かってきましたが、ドルでも払えるけど、頭の中はあくまで現地通貨リエルで考えたほうが理解しやすい。
この焼きそばは2ドルなので、8,000リエルですが、10,000リエル札を渡してお釣りは受け取らず、チップとしました。

リバーサイドが旅情をかきたててくれます。

ここにしかない物を探してるんですが、これもシンガポールのビールでした。
それでは、また。
![]() | 新品価格 |
