朝から、2基しかないエレベーターのうち、1基がメンテナンス中だったせいで大渋滞してました。

新メンバーはバナナの匂いもダメなので、デスクでの取り扱い注意です。
今日は僕一人だったにも関わらず、無意識にバナナの皮をゴミ箱に捨てたあと、「あ、いけね、バナナ・エチケット」と思って、皮を拾って遠くのゴミ箱へ捨てに行く、というくだりを何度かやりました。

レッドブルは翼を与えてくれますが、引き換えに肝臓への負担がかかります。
ですので、少量ずつ摂取し、合間に水を飲むようにしてます。(そこまでしても翼が必要)

1ヶ月前は寒くて凍えそうだったのが嘘のようです。
今日はめっちゃ湿度が高い。

昼飯のブンカー(すみません、だんだん、ベトナム語キーボードへの切り替えが億劫に…)

行商のおばちゃんかな?普通にチャリで道路走ってます。(ベトナムでは普通)

仕事上がりに駐在員仲間と飯を食いに行きました。

お店の前の木です、、これって、宣伝効果あるんでしょうか?

チャーカーというプチ贅沢したいときのベトナム料理です。(約600円)

自炊だと魚をとる機会が減るので、こうやって外食のときに補います。

ハレの日を演出するテーブルクロスに、ところどころ穴があいてたのは、気付かなかったことにします。
それでは、また。