お昼は鍋しました!
隣のチームの企画に僕らも乗っかった格好です。
このお店はベトナムで有名らしいですね。

休憩スペースの人工芝に具材を広げて、あとは、鍋の到着を待つばかり。

さすが有名店、気配りも行き届いてて、女性が鍋に集中できるように髪留めも入ってました。

人工芝の上でピクニック気分です。
皆若いのでお肉をモリモリ食べてました。
一方、僕はトウモロコシなど腸に良さそうなものを中心に頂きました。

デザートのプリン。

そして、これはメンバーが差し入れしてくれた食後のお茶です。
「日本人は抹茶と小豆好きですよね?」と聞かれ、こちらを頂きました、感謝!

やっぱ、仕事仲間で一緒に飯食ったり、酒のんだりするのって大事だよなあ、と改めて思いました。
今日鍋に参加した3名は、最近始まったプロジェクトのメンバーでした。さらに、うち2名は新規採用なので、今までなかなか距離を縮められなくて悶々としてました。
いくら将来メタバースが普及しても、仕事がオンラインで完結するということはないでしょうね。人間は感情で動いてるので、そこを無視するといい仕事ができない、というのが僕の意見です。

帰宅しました。
鍋セットに入ってたキムチですが、人気なかったのでもらって帰りました。
40代からは健康に気を付けないと。
それでは、また。