朝飯は昨日のトウモロコシをチンして食べたんですが、昨晩ほど美味くなかったです。
祭の夜店で買う焼きそばみたいなもので、鮮度とその場の雰囲気が大事なんでしょうね。

キムチがなくなりそうだったので買いに行きました。今までは真ん中のやつを買ってましたが、ボリュームディスカウント効いててお得だったので、手前のやつを買いました。

ビッグCで芋を購入。

日に日にクリスマスの飾りが増えてます。

新しいお菓子、買ってみました。

家に着いて、さっそく食べてみました。甘さ控えめの生姜味の餅で、お茶に合いそう。
そのあと、夕飯までの間、仮想通貨のことを調べてました。で、興味を持続させるため、6000円ほど購入してみました。
先週は、日本国内の取引所で口座を開こうと思ったんですが、海外在住者はダメというところが多く、一旦保留にしてました。今日は国外の取引所で試したら、割とすんなりクレカで仮想通貨を購入できました。
投資目的ではないんですが、なんで今頃仮想通貨に興味を持ってるかと言いますと、、
(1) 仮想通貨「イーサ」を扱う「イーサリアム」というプラットフォームは、NFTを発行できる。
(2) NFTはデジタルコンテンツ(音楽、絵など)に貼れる証明書の役割を果たす。→例えば、この画像ファイルは唯一無二のものですよ、と言えるようになる。
(3) それによって、コンテンツ制作元のビジネスチャンスが増える。
(4) また、仮想通貨を支えるブロックチェーンという仕組みは、オープンで特定企業に依存しないため、今後、インターネット上でのデータ交換の基盤になりそう。
さらに、NFTを利用したゲームも既に結構あって、「ゲーム中のアイテム」→「イーサ」→「現実世界の貨幣」と変換して、稼いでいる人もいるようです。
そのNFTゲームの先端を走ってる会社がベトナムのホーチミンシティにあって、僕もせっかくベトナムにいるので、地の利を活かせないかな?とも考えてました。
いろいろ、面白い変化が起きそうです。
それでは、また。