コロナへの向き合い方

夕方から行きつけの韓国コンビニへ。お目当ては中段の奥にあるキムチです。

これが僕の健康を支えてると言っても過言ではありません。

ビッグCへ寄りました。夜8時を過ぎてたのにお客さんでいっぱいでした。

お菓子コーナーをぶらぶらしてたら、美味しそうなココナッツのクッキーを発見。さっそく購入しました。

街中もレストランの周りにタクシーや乗用車がずらっと並んで賑わってました。徐々に客足は戻ってきてる印象です。

引き続きハノイは1日200名ぐらいの新規コロナ感染者が報告されているようですが。

ツイッターで各国のコロナ状況がシェアされてました。オーストラリアはピンチを迎えていながら、一方で反ワクチンのデモが活発化しているようですね。

ベトナムだとデモは考えられないです。僕がまだワクチンを1回しか受けてないときに、チームのメンバーが「え?2回受けてないんですか?」と半分冗談で僕から体を遠ざけてましたが、、そんな感じで、さっさと2回接種しないと社会から隔離されそうな雰囲気があります。

危機に際しては、国民性の違いがはっきりしてきますが、個人的には、、こういう時は個人主義より公益優先に賛成なので、まあ、ベトナムの生活が合ってるんでしょうね。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。