最近、ブログの更新頻度が下がってきました。ベトナム渡航から約一年、このブログも一年間続いたので、まだ頑張って続けようかと思ってます。三日坊主ならぬ一年坊主にならないようにします。

これは月曜の朝飯です。ベトナムでは小さいバナナの方が甘くておいしい。

昼下がり、週末に結婚したメンバーがフルーツの差し入れをしてくれました。ベトナムでは引き出物がない代わりに、皆こんな感じでお返ししてるようです。

これは火曜の夜に元同僚と行った日本食屋「海(Kai)」の様子です。日本ではあまり食べないけど、アボガドロール美味しかったです。

店員さん、日本語ぺらぺらだったので色々聞いてみました。別の日本食屋から移ってきた料理人が数ヶ月前に始めたとのこと。味は本場日本と遜色ありませんが、甘口醤油しか置いてなかったのが個人的に残念でした。
オープン直後のせいか、GoogleMap上にも店名は出てきませんが、場所はこの辺です。
日本人は客の2割ほどだそうです。ハノイにいた日本人のうち、半分強はコロナのせいで帰国してしまったようなので、まあ、そうなるでしょうね。写真以外に3品ほど頼んで、価格は1人1,700円くらいですかね。酒は飲みませんでしたが、日本の居酒屋の価格感と似てます。

天ぷらもサクサクしてて美味しかったです。(エビは少し小さめかな)

さて、これは水曜の朝ですね。僕の横で広報用の撮影をしてたので、その様子を撮ってみました。機材とか本格的でした。僕らのチームもそろそろ社外向けのアピールを増やして、採用力をアップしていきたいところです。

お昼はいつものバインミー屋へ。

xôi<ソイ>とオレンジジュース

最近ハノイのコロナ感染者数は毎日60名ほど出てて、数が増えているため、明日からまたリモートワークになってしまいました。皆の予想では、「ベトナム政府はもうロックダウンしないだろう」とのことでしたが、こういう小さな規制は継続していく感じかな…
基本的に皆のPCはデスクトップなので、ダンボールに入れて持ち帰ってました。せっかくオフィスに活気が戻ってきたと思ったら、また逆戻りです。年末のパーティは開催できるといいなあ。
それでは、また。