悪いことは重なる

昨日は大変でした。夕方頃に個人で開発してるスマホアプリについてユーザーから問い合わせがあり、不具合が発覚しました。「直すか…」と私用PCに向き合ったそばから、今度は電話が鳴り、仕事の方でも障害の連絡がありました。私用PCを閉じ、業務用PCを開いて、そこから結局23時くらいまでやってましたかね…

やっと飯にありつけた、というのがこの写真です。

その後、個人名義のアプリとは言え利用者を困らせたくないので、結局修正リリースを出して1時頃やっと床に着きました。いつも思うんですが、障害ってなんで立て続けに起こるんでしょうか?神様のいたずらか、人知を超えた理由があるのか?

朝飯です。昨日はトラブルのおかげで買物に行けなかったので、だんだん食べ物がなくなってきました。

昼ごはんのHảo Hảo<ハオ ハオ>シリーズ。

なんで、エースコックのインスタント麺はこんなにうまいんでしょうか。いくつかの調味料がベストブレンドされてて、見事な奥深さを実現してます。

これは仕事の必需品、ブギーボードです。いくつかの仕事が並行してくると、たまにどれから手を付けたらいいか整理できなくなるときがあります。そんな時は書き出すことで不思議と自分がやるべきことや優先順位が見えてきます。

様々なビジネス本にも「悩みを紙に書き出せ」というは載ってますが、僕は最近移動が多めなので、物理的な紙よりこれを重宝してます。ブギーボードは色んな種類がありますが、これは1万くらいする高機能版で、書いた内容を画像にしてPCに取り込んだり、ライブドローイングもできます。もうこのタイプは販売終了してたかな?

ただ、最近は主に「考えをまとめる」のがメインなので、次に買うならPC連携機能はなくていいので、むしろ部分消しができるものがいいなあと思ってます。

仕事の後、「今日こそは」と思ってビッグCガーデンに来ました。

なんとなくお客も増えてきてますね。まだロックダウンは続いてて、ハノイの今日の新規コロナ感染者も78名と横ばいで小康状態です。

充実のキムチコーナー。最近まで気にしてなかったけど、だいぶベトナムの食卓に浸透してそうです。

そしてベトナム人に愛されてる「緑豆菓子」。手前の緑色のを買ってみました。

レジの横に「日本の便利グッズ」コーナーがあります。たまに日本語を見ると懐かしくなりますが、まだメンタル的に長期出張記録を更新できそうです。

帰ろうと思ったらまた雨が降ってきました。最近夜になると必ず降りますね。徐々にですが気温も下がってきて秋に近づいてるんでしょうか。

それでは、また。

エースコック ハオハオ ベトナム インスタント麺 ピリ辛エビ味 1ケース(30袋入り) VINA ACECOOK Hao Hao Mi Tom Chua Cay 1 thung(30

価格:4,728円
(2021/8/12 22:40時点)
感想(0件)

キングジム KING JIM BB-1GX 電子メモパッド boogie board(ブギーボード) クロ[BB1GXクロ]

価格:3,300円
(2021/8/12 22:42時点)
感想(6件)

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。