
今日からメンバー全員がリモートワークなので、僕も家で仕事してました。昨日寝付けなかったせいか、朝から全然調子が上がらず、「あー、ついに鬱になったかな」ってぐらい力抜けてたんですが、昨日半分残した朝鮮人参ドリンクを飲んだら復活しました。

お昼ごはんのmì tôm chua cay<ミートム チュア カイ>


昨晩と同じく、細切れにしたニンニクとベランダで摘んだミントを入れて沸騰させてから、それを麺に注いで3分待ちます。

一手間かけただけあって、午後から元気が出ました。
昔から、気分とかモチベーションとかって、「脳みそに栄養素や電気で刺激を与えると変わる」ぐらいにしか思ってなくて、そういう発想なので今までの人生もエナジードリンクとか市販薬にかなり頼ってきました。
ベトナムという暑い地域で暮らすには、ニンニク食べて、お昼寝して、こまめにフルーツ食べて、という現地の人たちの習慣に生きていく知恵が隠されてますね。そう言えば、だいたいの食堂でテーブルに「ニンニクの唐辛子漬け」が置いてあって、「暑い中、外に置きっぱなしだから傷んでるよな」と思ってスルーしてましたが、あれもちょっと料理に入れた方が良かったんでしょうね。滞在期間1年にして、やっとそのことに気づきました。


20時くらいから、またビッグCガーデンへ。週中だからか、コロナ警戒中だからか分かりませんが、週末と打って変わって空いてましたね。

ビッグCガーデンの近くにお寺があったので撮ってみました。

門の両脇には強そうな武将がいて、後ろにはシーサーみたいな動物も控えてます。鉄壁の守りです。

目についたお菓子を買ってきました。Coffee Joy


あれ?もしや、これってベトナムだけじゃなく、オレオみたいなグローバル展開してるお菓子でしたっけ?日本のカルディーでも買ったことある気がする。甘めのカフェオレ味でブラックコーヒーに合いそうです。
明日は出社するかもしれません、それでは、また。
![]() | 【5箱】マヨラ コーヒージョイ コーヒービスケット 90g(2パック入り)沖縄は一部送料負担ありsrk 価格:1,960円 |
