読者の方から「緑豆菓子」の食レポ リクエストを頂いたので、さっそくVinMartへ行ってきました。

Bánh đậu xanh<バイン ダォウ サイン>(緑豆ケーキ)、お菓子コーナーに置いてありました。
いくつか種類があって、まずはお手頃なところから試してみます。
箱は何だか高そうですが、約150円でリーズナブル。

こんな感じに小分けの箱になってて、これが24個詰まってます。

さらに、ビニールと銀紙というベトナムでは珍しい過剰包装です。
「マトリョーシカみたいだな」と思いながら、、

やっと出てきました、食べやすいように薄く切れ目が入ってます。
口に入れた途端、ふわっと形が崩れて口の中で溶けていきます。(なるほど、これだけ繊細なお菓子だから厳重に包んでたのか)
これは初めての食感で、さらに豆と自然な甘みが広がる感じが心地よいです。
「豆乳に適量の砂糖を加えてペースト状にしたもの」を想像してもらえると近いですかね。

あえて日本の食べ物に例えると「きな粉」っぽいですが、どんなお茶にも合いそうです。
僕はコーヒー派なので「これをお供に今日何杯コーヒー飲んだんだろ?」ってくらい美味しかったです。
![]() |

僕が買ったブランドとは異なりますが、同種の商品リンクがあったので貼っておきます。
それでは、また。
さっそくの食レポありがとうございます。量が結構多かったみたいでごめんなさい。
個包装されているので、お土産によさそうですね。
わたしが見かけたのはリンク先の赤い箱の商品でした。
緑豆というより黄色いかんじがしますが、おいしそうですね。今度買ってみます。
いいねいいね