
今日は出社しました。

暑いと思ったら、39度もあったんですね。

コロナのせいで、オフィス周辺はカフェしかやってなかったので、肉まんとバインミーを買ってきました。(2つで約160円)

帰宅しました。
いやー、暑さで体力奪われますね。一息入れてから、少し残務をやりました。

サランラップがなくなりそうだったので、帰りがけにVinMartに寄って、今使ってるこれと同じものを買おうと思ったんです。
が、店頭でよくよく見て、金属の刃が剥き出しになってることに気付いて、「コロナが拡大してるし、誰が触ってるか分からないから、危険かな…」とかモヤモヤ考えてました。

横に置いてあった日本製のラップを見ると、「お、ちゃんと刃が隠れるように配慮されてる」と思って、こちらを買ってしまいました。
現地に馴染むため、なるべく、日本の商品は買わないようにしてるんですが、こういう細かい部分まで行き届いた商品設計は「さすがだよなぁ」と感心しました。
何気ないことでも、海外に来てから気付く日本の良さって、実は多いです。(いつも日本の文句言ったりしてますが)
それでは、また。