市場のポークが最高すぎた

ベトナム語の先生に「(ぼったくられるかもしれないから)ベトナム語、話せるようになってからの方がいいよ」と言われてた、ローカルマーケット。

いい匂いに誘われて、ポーク炭火焼きを買ってしまいました。

焼いてるところを写したかったんですが、僕のベトナム語が通じなかったのか、企業秘密だったのか分かりませんが、撮影NGと言われました。

帰りにカフェに寄りました。

Mình là người Nhật<ミン ラー ンゴイ ニャット>(僕は日本人です)と、断ってからベトナム語を話そうとしたら、店員が英語に切り替えてくれました。

ベトナムはお洒落なカフェがいっぱいあって楽しいです。

ココナッツコーヒー(約200円)

コロナのせいか、店内ガラガラでしたね。店員さんもいい人だったし、また来よっと。

帰ってきました。

さっき市場で買った豚肉です。見た目はちょっと雑ですが、おいしそうな匂いがしてます。

部屋に備え付けの炊飯器を初めて使ってみます。そして、手前は数日前に買ったタイ米。

お米の炊き方なんて、万国共通でしょ?いつものように、あまり考えずにまずはやってみます。

スイッチが1つしかないので迷いません。グッド・デザインですね。

数分したら、普通じゃない量の蒸気が吹き出し始めました。あー、炊飯器に入ってた中蓋を入れないといけなかったかも…

できました!

「水、入れすぎたかな?」と思いましたが、そのおかげで、タイ米だけど日本の米を食べてるような感じになって、結果オーライでした。

メインのおかずは市場のポークです。ベトナムで食べた旨いものの中で、3本の指に入るくらい最高でした。

外はカリカリで、中身は脂身が多めで柔らかくジューシーでした。炭火のスモーキーな香りもあって、食欲をそそります。

また、買いに行こっと。(あと2食分あって約300円です。旨いだけあって、ベトナムの物価からすると、高級品なのかも。それか外国人だからちょっと高い買物した?)

ba ba ba<バーバーバー>(baは3という意味)ビールを飲みつつ、明日も頑張っていきましょう。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。