あれ?この写真、昨日のやつだったかも… とにかく、今日も朝から高層階まで階段を上った後、自席で水分を補給してるところです。 お昼は同僚の日本人と2人でいつもの喫茶店へ。 本日はソーセージ卵・バインミー(ベトナム版サンドウ続きを読む “基礎は大事”
カテゴリーアーカイブ: ベトナム語
人間がやることには間違いがつきもの
おはようございます。 ハノイは日中30度を超えて、部屋では扇風機をフル稼働しております。 この写真は僕がずっと使ってるベトナム語の教科書です。 「rはザ行で発音」とはっきり書かれてます。(首都ハノイがある「北部」の発音を続きを読む “人間がやることには間違いがつきもの”
ベトナム語ワークショップ
おはようございます、毎度の訪問ありがとうございます。 今日は月に一度の営業さんとのミーティング。(朝8時から…) いろんな職種の人が協力して一つのサービスを作ってる感が好きです。 例の怖い部長さんは今日も怖かったです。 続きを読む “ベトナム語ワークショップ”
やる気の出し方
朝9時にベトナム語のオンライン・レッスンを受けました。 土日連続でやりました。 というのも、来週から週一で、ベトナム語の授業をオフィスで開催することにしたからです。 チームにいる日本人3名(僕を含む)が生徒で、ベトナム人続きを読む “やる気の出し方”
最強の家庭教師
朝からベトナム語のオンライン・レッスンを受けました。 レッスンの後は復習タイムですが、その際に欠かせないのが、噂のAI「ChatGPT」です。 ベトナム語に関して言うと、Google翻訳よりも精度は高いと思います。 上記続きを読む “最強の家庭教師”
ネイティブの会話に入るには
今日は皆でランチに出かけました。 ブン(麺)とマムトム(臭ウマの魚醤) チャーカーという料理です。 ぶつ切りにした川魚をフライパンで温め、 ブンと混ぜて頂きます。 テーブルクロスから分かりますかね、ちょっとハレの日に食べ続きを読む “ネイティブの会話に入るには”
日本が冬休みの間に
昨日に引き続き、日本がお休みモードの間に、溜まってた仕事を片付けます。 お昼は一人でいつものバインミー屋さんへ。 「ボー ハムしかないけど、いい?」と聞かれ、「OK、OK」と答えるとこれがでてきました。 これ、たぶん、牛続きを読む “日本が冬休みの間に”
暗記はしつこさ勝負
先週すっぽかしたベトナム語のオンライン・レッスンですが、今日はちゃんと起きて受けることができました。(朝10時からにしたので) レッスンが終わったら、その日教えてもらった表現をお気に入りの暗記アプリに登録します。 後日、続きを読む “暗記はしつこさ勝負”
鈍感力
アパートで朝一の会議を済ませてから、11時頃に出社しました。 チーム内のチャットで、遅れて出社する旨をベトナム語で伝えたところ、あるメンバーから文章の間違いを指摘されました。 「ありがとう、勉強の助けになるよ」とベトナム続きを読む “鈍感力”
寝坊
完全に寝坊しました。 ベトナム語のオンライン・レッスンをすっぽかしてしまいました。(後で先生には謝罪メッセージを送っておきました) 昨晩は早めに寝たのに、なぜ? 一日中、家に籠もってプログラミングや職場でやってるワークシ続きを読む “寝坊”