今日も朝からベトナム語のオンライン・レッスンを受けてました。
言いたい事がまだ全然伝えられない。
圧倒的に名詞が足りません…

何故かお腹を下したので、日本から持ってきたこれを飲みます。

部屋にいる時は、耳を慣らすため、ずっと現地のTV番組を流してます。(これは通販ですね)

すごい色、ドラゴンフルーツかな?

夕方から韓国人向けのコンビニへ。

それ以外はずっとアパートに籠もって、趣味のアプリを作ってました。
余暇の過ごし方で思い出すのが、うちの親父は現役時代に、土日になると必ず日曜大工をやってました。
一人で黙々とやるのが好き、という点で似てるかも。
ただ、親父と違うのは、僕のアプリ制作は仕事の延長みたいなもので、これをやってることで、いまだに現場のエンジニアとも技術の話をバチバチやりあうことができます。
しかも、まだまだ負ける気がしません。(老害か?)
余暇に自分の手を動かして学んだことが、本業に活かされる場面も多く、最近のようにシステム不具合が多発しても「ここが原因では?」とアテがつくので、エンジニアに具体的な指示が出せます。
親父は団塊の世代なので、終身雇用を前提として、余暇は余暇で楽しんでいれば良かった。
ただ、僕らの世代は先が見えないし、老後も長いと言われてるので、「余暇さえも仕事に活かす」ぐらいのスタンスでいかないと厳しいと思ってます。(副業やる日本人も増えてると聞きますし)
それでは、また。
![]() | 新品価格 |
