夜勤でした

すみません、昨晩は疲れてブログ更新できませんでした。

と言うのも、1年以上続いたプロジェクトのリリース日だったためです。


ハノイに戻ってからずっと仕事で時間が取れなかったので、夜勤前の午前中に床屋へ行ってきました。

行ったのは11:45くらいでしたかね、担当の理容師さんはもう昼休憩に入ってました。

が、10分ほど待ったら、すぐ出てきて対応してくれました。

うちのチームもそうですが、ベトナムの慣習的に「仕事が立て込んでなければ、11:30くらいから昼休憩」って感じなので、今度からは「午前の営業は11時まで」を意識していきます。

髪切って、アパートに戻って、昼飯をとって、

予定より1時間ほど早く、17時にオフィスへ到着。

その後、リリース作業は比較的スムーズに終わりました。(昨年10月に行った別のプロジェクトに比べると)

手前がベトナム人開発者の差し入れで、奥は僕がコンビニで買っていったお菓子です。

やっぱ、ベトナム人の差し入れは果物が一般的なようです。(健康的)

朝方5時くらいに解散し、アパートへ戻りました。(職場と家が近いと楽)

(夜勤明けは通常休みなので) 朝、優雅にコーヒーを飲んでたら、後輩からチャットが入り、昨晩のリリースに伴う問題が出ていることが分かりました。

その後、結局、深夜対応したメンバーも全員出社し、

定時まで修正に追われました。(皆、昨晩と同じ服でした。当然僕も)

そんなこんなで、アパートへ戻って、しばらく爆睡したあと、いつものようにビールを飲んでいます。

最近感じるのが、仕事でも人生でも、日々、安定なんてものはなく、常にバタバタですが、なんとなく緩くコントロールできてる感があればいいのかなと思ったりします。

「この人がいるから大丈夫」とか「このチームなら難局も乗り越えられる」とか、要はそういう関係を作ることが大事なのかなと。(46歳、皆様に支えられてる感)

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。