ベトナム名物、チュンビロン

普段どおり、朝はレッドブルからスタート。

(途中、チュンビロンという羽化しかけの卵が出てきますので、苦手な方はご注意下さい)

昼飯は最近チームに参画した日本人と。

会社の裏手にあるバラック小屋のお店へ行きました。

最後に行ったのは2年前で、今回、久々に足を踏み入れました。

当時まだベトナムに慣れてない頃、テントみたいな店に、タトゥーが腕にびっしり入った店主のインパクトが強すぎて、それ以来避けてました。

タトゥーの概念が日本と違うと分かってても、やっぱ怖い…

久々に来たのは、日本人の彼にこれを紹介するためでした。

ベトナム名物チュンビロンです。(羽化しかけのアヒルの卵)

味はゆで卵と同じ。

2年前はこうやって薬味で隠して頑張って食べたけど、今では何の問題もなく食べられました。

(慣れってすごい)

2年ぶりに訪れた感想は、、スタッフも皆さん気さくで思ってたより快適なお店でした。

あと、ラーメンとチュンビロンで、約200円という激安に驚きました。(露店に近いから固定費がかかってない?)

午後の仕事が終わりました。

クリスマスツリーは仕舞うどころか飾りが増えてる気が。

明日は忘年会。(ベトナムの旧正月は1/20からなので)

皆、せっせと余興の準備をしてました。

僕も文化祭ノリは割りと好きな方なんですが、やるべきことが有りすぎて、楽しそうなのを横目に黙々と残業してました。

21時頃、アパートへ帰宅。

Udemy(オンライン講座)をまた購入してしまいました。

85%オフに釣られて。

85%オフって、、そもそも元の価格は何なの?って思いますが。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。