朝からネットワークの調子が悪い。
日本とビデオ通話してるとブツブツ切れます。

数時間後、ベトナムと日本を結ぶ海底ケーブルに障害があった、という情報が入りました。
体感では「一年に一度あるかないか」といった頻度です。
大体こういうのは、障害に備えて二重化されてますが、それでも片方ダメージを受けると通信が不安定になるようです。

さて、今日のメイン、例の遅延プロジェクトの報告会があり、いろいろ言われました…
2月に向けて頑張ります。

その後、エレベーターで1階に降りたと思ったら、アラートメールが届いたので、再度フロアに戻ってサーバーの再起動をして、やっとお昼にありつけました。(前述のとは違うプロジェクトです)

年末なのにいろいろ気が抜けません。
話は変わりますが、ベトナムはクリスマスツリーをしばらく放っておくという習慣があります。(習慣?日本が几帳面なだけ?)

夕方に件(くだん)の遅延プロジェクトで、他社との疎通テストがあったのですが、いくつか不具合が見つかりバタバタしてました。
3時に皆集まって、いつものおやつタイム。
忙しくて参加できない人には、こうやって持ってきてくれます。(優しい)

見た目はパウンドケーキみたいですが、ちょっとモチモチしてました。

帰りにスーパーへ寄ったところです。

一息ついて、

趣味のプログラミングしてたら、明日の会議の資料を書いてなかったことに気付きました…
もう夜の12時回りましたが、これからやります。
それでは、また。
![]() | ベトナムビール ハノイビール 330ml 12本 BIA HA NOI (Vietnam) 新品価格 |
