朝一から営業との会議でした。
営業の方々は僕らが開発運用しているシステムを使っています。
ですので、僕らからすると「利用者」の意見や課題を聞くための良い機会なんです。

数日前にランチに誘ったベトナム人エンジニアから「グレープフルーツ」をもらいました。
実家で農業をされているとのこと。
この果物、日本だと別の名前でしたよね?思い出せない…

仕事終わりにいつものスーパーに寄りました。

クリスマス、テト(旧正月)需要を狙った、面白い陳列。
「飲め、飲め」って感じが伝わってきます。


アパートに着いた後、芋を食べながら、先日個人的に発注したデザイン画が上がってきたので、それの検収をしてました。

さっきのスーパーでビールは買ったものの、、、まだ風邪気味なので、飲むのはなんとか思い留まりました。
それでは、また。