現場主義

本日も引き続き、来週のリリースに向けた作業を行ってました。

僕は、あるプロジェクトを動かしながら、一方で今後のプロジェクトを増やすということをやっていて、これは、世間的には「プレイング・マネージャー」という呼ばれ方もされます。

「現場を知っている管理者」というポジティブな印象です。

が、これをやってると、どちらも中途半端になりがちなので、今回で最後にしようと考えてます。

それにしても、「現場」と「管理」の対立構造を考えるとき、いつも「踊る大捜査線」が浮かんでしまうのは、あの作品の凄さなんでしょうか?(特に好きではないんですが…)

帰りがけ、スーパーに寄りました。

「ビニール袋を配らない日」だったようです。

代わりにダンボールを渡されました。

ゴミの分別など緩かったベトナムでも、今後はCO2の排出規制の動きが出てきそうです。

やると決めたら動くのが早い国なので、要チェックです。

前回買っておいしかったので、また買ってきました。

家で少し残業したあと、

まだ蒸し暑いのでビールがうまい。

ようやく喉も元に戻ってきて、ビールがうまく感じるようになりました。(長かった・・・3週間くらいかかってる?)

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。