日曜の会食

午前中は、会社の事務処理などしてました。


タイトルだけ見て、あれ?と思った記事がありました。

「賃上げ」という考え方そのものが間違っていることに気づかない日本人

これを読んで気付いたのが、「そっか、世間で『賃上げ』と言った場合、労使交渉などで獲得するベースアップを意味するんだ」と。

本当に、大多数の日本人が、今だに『賃上げ』は政府や会社が与えてくれるもの、と思ってるんでしょうか?

うーん、分からないです。

ただ、上記の記事の3ページ目に書かれている、「かつては蔑まれることもあったSEが、今は給料がうなぎのぼり」は本当のことです。

僕自身、SEを目指した頃に、周りから「なんで大学まで出ててSE?」などと言われたものでした。

今となっては、SEこそ、もてはやされてる「ジョブ型雇用」そのものなので、価値観なんてものは20年でガラッと変わるもんだよな、と改めて思います。(口が悪くてすみません…でも、当時から山一證券の倒産など、会社に頼れない時代の予兆はありました)

それはさておき、今日はあるツテで、現地で開発会社をやられてる方と会食がありました。

同業者で年も近かったので、話が弾みました。

帰りに、バイクタクシーの運転手が給油してる際、暇だったのでガソリンスタンドを写してみました。

帰宅後、健康のため、少しキムチを食べておきます。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。