今日はキーボードを買いに行きました。
ベトナムでは、仕事用と家用と2台使ってたのですが、1台が故障してしまったため、常にキーボードをリュックに入れて持ち歩くという不便な生活をしてました。

メカニカルキーボードという、ちょっと特殊なのを使ってるため、アキバに行って試し打ちしてから買います。

途中、松屋の看板が目に入り、吸い寄せられるように入店。

これが400~500円で食べられるなんて。
たぶん、この価格は1年半前から変わってない。

一生活者としては嬉しい反面、ここまで円安が進んでしまった今となっては、物価が全く上がらないのも素直に喜べなくなってきました。

アキバのヨドバシカメラさんには昔からお世話になってます。(オンラインでも)
ここに来れば何でもあります。
たぶん、リモートワークが一般化したからでしょう、こんなグッズも売られてました。

お目当てのメカニカル・キーボードコーナー。
通常のキーボードより高いですが、仕事道具なので、まあ、仕方ないです。(長く使えるし)

少々高いものを買っても、ポイント還元率が10%なので、お得感がやばいです。
それでは、また。
※参考までに、今回買ったものを載せておきますが、キーボードは店頭で試してから購入されることをお勧めします。
![]() | ARCHISS ProgresTouch TKL キープラー付 日本語91 二色成形 PS/2&USB CHERRYスピードシルバー軸 テンキーレス キーボード AS-KBPD91/LSBKNWP 新品価格 |
