ブログを書き始めた時から、ここでの罵詈雑言は控えようと思ってました。
Twitterのような悪口の応酬が好きではないのと、普段、割とカッとなりやすい自分を見つめ直す場だと思ってました。
今日の午後からやった会議では、プロジェクトの期日が延びることを伝えたところ、関係者からネチネチと責め立てられました。
この「間に立って物申す」みたいな人がいなくなれば、組織の生産性も上がると思うんです。
最近、ブロックチェーンのスマートコントラクトに興味を持ってるのも、意思決定プロセスを透明化することで、仕事上で意味のない感情のやり取りが省略でき、もっとスムーズな組織運営ができると期待しているからです。
それこそ、昔は、学校や会社を休む時に、電話口でわざわざ「申し訳ありません、今日は体調不良でお休みさせて頂きます、ゴホゴホ…」なんて言ってたわけで、今ではメールかLINEで連絡すれば終わりじゃないですか?(皆さんの職場はどうですか?)

そんなわけで、必要以上に脳の糖分を消費し、自分のデスクがあるフロアへ戻るところです。
疲れた。

不在の間にフルーツ休憩があったようです。
そう言えば、これが今日初めての飯でした。

いつもより早めに帰宅。

ここからまた残業スタート。

途中からガソリン投入。


もう一缶、投入。

早めに寝ます、それでは、また。
![]() | ビールギフト ベトナムビール飲み比べセット (6本) [父の日、お中元、誕生日プレゼントに] [自宅飲みにも] バーバーバー ハノイビール サイゴンスペシャル 等 新品価格 |
