朝から、システムのアラートが上がりました…
出社の準備中に電話がかかってきて、パソコン開いたりして時間をくってしまったので、もう、今日はリモートワークに切り替えます。

その後、10時くらいに突然パソコンのモニターが映らなくなりました。
チャットで大家さんに問い合わせたところ、どうやら停電のようです。
11時に直ると言ってたのに、直ったのは11:50頃でした。(もしや、11時台という意味?)
このアパートでは、停電は初でしたが、とにかく、ベトナムで暮らすようになってから、ちょっとのトラブルでは動じなくなった気がします。(急に「カンボジア行って下さい」とかも、そうですね)

冬場に暖房が出ないことが分かったエアコンですが、大家さんは覚えててくれて、数日前に修理が終わったそうです。
「リモコンが新しくなったので持っていって」とだけ言われたのですが、どんな修理をしたのでしょうか?

今日は、七輪焼きではなく、蒸しトウモロコシを買いました。
先日、焼きが甘くて、お腹を壊したので。
さて、明日は、メンバーと対面で話したいことがあるので、出社予定です。
それでは、また。