印象に残ってるたわいのないTV番組

たまに思い出すTV番組があります。

見たのは10年以上前だったかな?

お金持ちと一般家庭にそれぞれ10万円を渡して何に使うか、という人間観察バラエティーでした。

お金持ちの家族は5分ほど相談し、馴染みの高級中華料理店に行き、1回のコース料理で使い切ります。

一方、一般家庭の方は、家族会議を夜遅くまで開いた結果、ディズニーランドへ行きます。1日たっぷり遊んでも半分ほどしか使い切れず、企画は終了となります。

テレビ的には、「お金持ちは10万も安く感じるんだね」みたいな結論だったと思いますが、僕が衝撃を受けたのは「時間の使い方が全く違う」点でした。

「大金をどう使うか」は実は大した問題ではなく、決断力があって、どれだけ時間を有効活用できているか、がお金持ちをお金持ちたらしめている要因だということです。

僕が今まで会った社会人で、「仕事ができるなー」とか「社会的な地位があるな」と思った方は、皆さん、この特徴を持ってる気がします。

件(くだん)の一般家庭は、10万を惜しむあまり何に使うかなかなか決められません。さらに、一度で使い切れなかったので、残りをどうするか、きっとまた長い会議を開くことでしょう。

僕は日々の決断で迷うことが多いので、そんなときは、「AかBかはさほど問題じゃなく、スピードが大事」って自分に言い聞かせるようにしてます…

さて、今日も朝からリモートワークでした。

部屋の中、めっちゃ寒いです。(せめてヒーターだけでも買っておいて良かった)

開発会社に頂いたお菓子、第二弾

僕が好んで食べてる緑豆菓子より、こういった自然食の方が体にはいいんでしょうね。

久々に口腔内が荒れてきました。

そんなときは、Beroccaを注入。

はい、夕飯はフライパンで焼くだけの男飯です。

それでは、また。

投稿者: Mikame Kosuke

I'm a web engineer living in Hanoi Vietnam.

印象に残ってるたわいのないTV番組」に2件のコメントがあります

  1. 三亀さんの気づきに衝撃をうけました。
    確かに、私の周りの成功している方、うまく行っている方、自分で事業をされている方も、
    決断力があるように思います。
    決断力があり行動も迅速であるため、わたし、時々巻き込まれます(笑)

    私も、スピード を意識していきたいと思いました。
    素敵な記事でした★

    いいね

    1. 感想ありがとうございます。
      このTV番組、何度かYouTubeで検索したけど、見つかりませんでした。
      過去のことって結構忘れるたちなんですが、あの番組だけは鮮明に憶えてるんですよねー

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。