金曜です、はりきっていきましょう。

ここ数日、喫茶店のソイ(ベトナムおこわ)にはまってます。
改めて見ると、揚げた卵など、ジャンク感がすごい。

18時に仕事を切り上げ、ある会社の社長さんと会食しました。
こちらのお店、料理のレベルが高くて、日本からの出張者をもてなす時などに使えそうです。(しばらくは渡航も難しそうですが)

塩キャベツ

炙りしめ鯖

油が乗っててうまい。

串焼き

いかゲソ

枝豆

コーラが品切れになり、セブンアップに変更。

締めの焼きおにぎり。
ソフトドリンクで通したということもあり、これだけ食べて一人2000円程度でした。さすが、社長、美味しい店を知ってます。

カフェでお茶でもしようと思ったら、コロナ禍でどこも21時閉店だったため、オフィスにお邪魔することにしました。

家具が東南アジアでかっこいい。
聞けば、以前はホテルとして使っていたビルだそうです。どおりで洒落てるわけだ。

1Fは広々としたシェアスペースになってて、でっかい水槽に鯉が泳いでました。


築年数が古い物件のため、結構な頻度でビルの不具合が起きるそうで、ここ2日も連続してエレベーターが停止したとのこと。そのたびに、社長自らエレベーターに閉じ込められた住人を救出しているそうです。
見た目の優雅さからは全く想像できませんね。
それでは、また、良い週末を。